ファンページって結局何よ?

Mixiのコミュニティとかと違って、Facebookのファンページて、見た目が普通のアカウントとあまり変わりません。
始めた時、正直何が違うのかさっぱりわかりませんでした。

最初に私がファンページって何?っておもったことを備忘録で書き残します。


普通のアカウントページ


ファンページ




■普通のファンページと企業用ファンページの違い
代理人となる人間のメールアドレスを入力するかしないか。
ぐらいか。。。



■ファンページで出来ないこと
・プロフィールなどの個人情報的なものの編集
→個人ではないので。ここはMixiのコミュと似てるかも。


・友達を増やす
→ファンページにおいては、「いいね!」をされることでそのページのファン、とみなしている。


・いいね!やコメントを人のニュースフィードなどに残せない
→ファンページとして、他のユーザーにいいね等はできません。
個人のアカウントじゃないと出来ない。
ユーザー獲得のプッシュをどうやるかが今課題です。



他にもいろいろありますが、結局、管理者となるアカウントが頑張らないことには
ファンページのファン獲得って難しいんじゃね?と感じてる次第です。


■逆にファンページでできること
・デザインのカスタマイズ
→タブの中だけみたいですが、スタティックFBMLというアプリを使えばHTMLやCSSなど
を編集できて、デザインが自由に行える。
例えばAIのファンページとかこんな


あと、関係ないですが、ファンページのURL
http://www.facebook.com/hogehoge.html
はファンページの名称から勝手に生成されるようで、
一度生成されれば、変えることができません。
なので、多分無印良品なんかは、特別な方法でディレクトリ名を設定している気がします。

無印良品のファンページ

これから作るときはURLが変なものになってないか、確認しようと思います。