2010-01-01から1年間の記事一覧

スタティックFBMLを使ったJavaScriptが起動するっぽく見えるやり方

ファンページのスタティックFBMLではJavaScriptなどの記述がほとんど無効化されてしまいます。 しかし、やり方によってはこんな見せ方ができるんだなーと思ったページがあったのでメモっておきます。 http://www.facebook.com/Jimdo JimdoというWEB作成サー…

ソフトバンクの「やりましょう」っぽいサイトが簡単に作れるアプリ「UserVoice」を入れてみた

元々投票アプリを入れようと思っていたのは、ファンになってくれた人の商品に対する意見を聞きたかったからです。 今回入れてみた「UserVoice」は、一言で言うと、ソフトバンクの「やりましょう進捗状況」っぽいサイトが簡単に作れるアプリです。 うちの会社…

ファンページにGoogleAnalyticsを設定するやり方

この件に関しては、結構いろいろなところで記事が書かれているのですが。Facebookのファンページを自由にカスタマイズする方法 How to Add Google Analytics to Your Facebook Fan Page少しわかりずらかったので。補記します。 どうやら、FacebookではJavaSc…

スタティックFBMLについて

ファンページを立ち上げた状態のとき、 デフォルトで何個かアプリがインストールされています。 イベント、写真、ディスカッションボードなど、 名前から想像のつくものばかりなのですが、 おすすめのアプリケーションとして「スタティックFBML」が表示され…

投票アプリのレビュー

本日は投票系のアプリを試してみました。質問を何個でも作れるアプリ Poll■そもそもアプリについて Facebookのファンページでは、個人のアカウントはと別でアプリをインストールする必要があります。 ですので、ファンページにアプリを入れたい場合はまずフ…

ファンページって結局何よ?

Mixiのコミュニティとかと違って、Facebookのファンページて、見た目が普通のアカウントとあまり変わりません。 始めた時、正直何が違うのかさっぱりわかりませんでした。最初に私がファンページって何?っておもったことを備忘録で書き残します。 普通のア…

「Facebookファンページの作り方」のファンページを作ってみました

もはや自分でいじって覚えるしかないので いじり倒す用にファンページを作りました。ファンページの作り方 ファンページの作り方自分の勉強も兼ねて、「ファンページの作り方」のファンページを作ってみました。管理者になりたい方は↑このファンページまで書…

とりあえずFacebookファンページ作成に便利なリンクをまとめてみました。

■ファンページの活用の仕方プレゼン資料(日本語) 【Facebook】ファンページ関連の講演資料2本アップしました Facebookファンページ紹介資料※番外:Facebook公式のファンページ紹介動画 ■ファンページの作り方記事(日本語) 【Facebook】ファンページを作…